新着情報News

サンポート高松トライアスロン2022

2022年7月3日(日)サンポート高松トライアスロン2022が開催されました。
新型コロナウイルス感染症による感染拡大防止の観点から2020年より2年間、開催が断念されていましたが、厳重な感染防止対策を実施したうえで、3年ぶりの開催となりました。

レクザムからは、篠崎選手(ゼッケンNo.001)と多田選手(ゼッケンNo.326)の2名が、厳重な健康チェックを無事にパスし、出場しました。

心配していた雨は降ることなく曇り空で、逆に暑さが若干和らぎ、選手にとってはラッキー!?な天候の中、出場した2名とも見事!完走致しました!
久しぶりの大会に臨む選手たちの顔には、みなぎる熱意と楽しそうな笑顔が輝いていました。

今回は、感染防止対策の都合上、フィニッシュエリア周辺は一般人の立入りが禁止されていました。選手たちの最高の表情を間近で見られる日が、早く訪れて欲しいものです。



「第8回 愛南町いやしの郷トライアスロン大会」開催

2019年6月8日(土)弊社 愛南工場のある、愛媛県愛南町で「第8回 愛南町いやしの郷トライアスロン大会」が開催されました。

前日までの雨も上がり、当日はトライアスロン日和な青空の下で競技が行なわれました。
弊社 香川工場からは、今年も2名の“アイアンマン”が参加し、スイム、バイク、ランで“いやしの郷 愛南町”を駆け抜けました。篠崎選手(写真下・アントニオ猪木似)は4回目の出場にして、悲願の2時間34分の自己ベストを記録しました。

競技終了後、町内のホテルで開催された「アワードパーティー」では、レクザム製の“愛なんビール”200本が振舞われました。
あっさりと冴えのある味と香りは、筋肉マッチョな選手達にも大好評でした!!



「第8回 愛南町いやしの郷トライアスロン大会」

2019年6月8日(土)「第8回 愛南町いやしの郷トライアスロン大会」が開催されます。
愛媛県最南端の地「愛南町」で開催される同大会を、今年もレクザムは協賛しています。

 

競技は、スイム1.5km、バイク40km、ラン10km 合計51.5kmのスタンダードディスタンスで行なわれます。

約400名のアスリートが、愛南町の大自然の中で新緑の山を駆け、澄んだ海を泳ぎ、楽しく競技することを目指した大会です。

 

大会終了後の「アワードパーティー」には、レクザム 自社開発の設備で醸造した“愛なんビール”200本をご提供いたします!

 

■「愛南町いやしの郷トライアスロン大会」公式HPはコチラ


レクザム協賛イベントのお知らせ

「サンポート高松トライアスロン2018」

▲「サンポート高松トライアスロン2018」

「小豆島 海辺のちいさなビアフェスタ」

▲「小豆島 海辺のちいさなビアフェスタ」


香川県下で行なわれる、レクザム協賛イベントを2つご紹介します。
 

★2018年7月7日(土)・8日(日)「サンポート高松トライアスロン2018」が開催されます。7日(土)は、オリンピック候補選手をはじめとする国内外のトップ選手が出場し、8日(日)のエイジ競技大会(一般)には、今年も弊社 社員達も出場致します。

サンポート高松を中心に繰り広げられる熱いレースに応援をお願い致します。
●「サンポート高松トライアスロン2018」の詳細は
こちら

 

★2018年7月28日(土)・29日(日)「小豆島 海辺のちいさなビアフェスタ」が開催されます。弊社の「香川ブルワリー」は、1996年 香川県初のブルワリーとして誕生し、22年たった今も均一な味と高度な品質を維持できる自社製の自動制御プログラムにより、ドイツ風味の“さぬきビール”を醸造し続けています。おいしさを追求し、自社開発の設備で醸造するレクザム こだわりの一杯を小豆島で是非、お試しください。
●「小豆島 海辺のちいさなビアフェスタ」の詳細はこちら


このページの先頭へ