新着情報News

香川ファイブアローズ 西地区優勝!

全選手のサイン入りボールを頂きました

▲ 安部 瑞基選手(左)と兒玉 貴通キャプテン(右)


2022年6月9日(木)香川工場に、バスケットボール男子Bリーグ2部(B2)の香川ファイブアローズが、西地区優勝のご報告にご来社されました。

チームを代表し、兒玉 貴通(たかゆき)キャプテンと、高松市出身 安部 瑞基選手の2名より選手全員のサイン入りバスケットボールをプレゼントされました。

今シーズンは36勝16敗の結果を残し、チーム最多の12連勝を記録。
初のプレーオフに進出するも、あと一歩のところで上位2チームに入ることが出来ず、残念ながらB1昇格が叶いませんでした。
「来年こそは、必ず昇格したい!!」と、両選手とも来期に向けて決意をあらわにしていました。

レクザムは、次シーズンもブースターと共に香川ファイブアローズを応援いたします!



テレビせとうち「ななスパBIZ」出演

2022年6月3日(金)テレビせとうち、岡山・香川の夕方情報番組「ななスパBIZ」に、レクザムが登場しました。

番組内の「EPISODE1」というコーナーで、「岡山・香川で見つけた気になる社名」をテーマに取材依頼を受けました。

会社設立50周年の、2010年より使用されているの社名。
命名された当時を良く知る!ということで、住田副社長がインタビューに答えました。

この番組は、You Tube「TSC テレビせとうち」で視聴可能です。
※レクザムは、6分3秒~

★「ななスパBIZ 岡山・香川で見つけた気になる社名」は、こちら



愛南工場にヘリコプター着陸

2022年5月2日(月)レクザム愛南工場(愛媛県)で大規模災害を想定した、愛南町 消防本部と(一財)国際災害対策支援機構による物資・人員の搬送訓練が行なわれました。

今回の訓練は、40年以内に90%程度の発生が予測されている「南海トラフ巨大地震」を想定し、輸血用の緊急資機材・災害派遣 医療チームをヘリコプターで搬送しようというものです。

東京ドーム約4個分の敷地をもつ愛南工場のヘリポートには、約50km離れた宇和島市内のヘリポートから、車なら1時間もかかる移動を約15分でこなす4人乗りの小型ヘリが到着し、離着陸場所も確認しました。

レクザムでは、2020年11月「災害時における協力に関する協定」を愛南町と締結しています。
災害時の避難場所、救援物資の集積場所 等、有事の際にご活用いただき、災害に強いまちづくりを応援しています。



救命講習会


2022年4月27日(木)レクザム 綾歌工場でALSOK(綜合警備保障㈱)のご協力により、救命講習会が行なわれました。
すでに、小豆島工場(室生/西村)、綾川工場でも同研修を実施し、今回は綾歌工場の代表者が、要救助者の反応確認、胸部圧迫、AEDの使用方法を学びました。

「消防防災年報」(2021年度刊行)によると、香川県における救急車の現場到着 所要時間は、平均5分~10分未満です。
要救助者の救命率は、1分間で約1割下がっていき、10分後には、ほぼゼロになるといわれています。
救急車到着まで何もしなければ、ほぼ助からない命も、より早い救命活動によって、後遺症の重症度が軽減されます。




目の前の命を救えるのは、他の誰でもなく自分なんだという自覚を持ち、第一発見者は、総監督となって
① 役割分担を具体的に指示「△○さんは、119番」、「□○さんは、AED」
② 胸骨圧迫(心臓マッサージ)を、救急車到着まで複数人で交代しながら継続
③ AEDは、剥がさず装着したまま救急車へ搬送
といった、救命の流れをご指導頂きました。

尊い命を救えるよう、常に危機意識を持って行動したいものです。

★ ALSOK You Tube「心肺蘇生法とAEDの使い方」は、コチラ


このページの先頭へ