新着情報News

ようこそ 西条市立 飯岡小学校のみなさん

2021年10月8日(金)西条市立 飯岡小学校3年生61名が引率の先生と一緒に、西条工場の工場見学にご来社されました。

社員総出で手作りしたウェルカムボードでお迎えをし、工場に足を踏み入れた子どもたちは、初めて見る設備や環境に興味津々!
ショールームでは、アイケア機器を初めとしたレクザムの製品を見て、体感いただきました。製造工程では、エアコンなどに使用されるマイコンボードが大きな機械の中で、生基板にチップ部品が装着、ハンダ付けされていく様子に目を奪われていました。


後日、飯岡小学校さんよりお礼のお手紙を頂きました。
見たことのない機械や、広大な敷地に驚いた様子を書いてくれていて、大きな声で質問をしてくれたあの子かな?と想像しながら読ませて頂きました。

子どもたちにとってご近所の工場が、一体何を作っているのか?どんな人が働いているのか?を確認し、将来“働くこと”や、“社会の仕組み”を学ぶきっかけになれたなら光栄です。
そして、大人になったとき、一緒にものづくりの仲間になる子がいてくれればと工場長は思っています。きっと・・・、いや絶対!



「ひと・夢・未来創造拠点複合施設」愛称 募集中!


レクザム 西条工場のある、愛媛県西条市では、2021年10月29日(金)まで「ひと・夢・未来創造拠点複合施設」の“愛称”を募集中です。

この施設は、2022年7月オープンを目指し現在 改修工事中で、産業振興や市民活動・移住促進などを支援する複合施設です。
今年5月に弊社より寄贈させていただいた「企業版 ふるさと納税」も整備事業にご活用頂いております。

親しみを感じる、西条らしい愛称を、ぜひご応募下さい。

★2021年5月「企業版 ふるさと納税」贈呈式の様子は、こちら



西条市「企業版 ふるさと納税」感謝状贈呈式

「企業版 ふるさと納税」感謝状贈呈式

▲ 住田副社長(左)/ 西条市 玉井市長(右)


2021年5月18日(火)弊社 西条工場のある、西条市役所(愛媛県)で「企業版 ふるさと納税」に対する感謝状をいただきました。


レクザム西条工場は、2021年7月15日に「開所5周年」を迎えます。
“5周年”という節目の年、西条市の「チャレンジを応援するまちづくり」推進にご活用いただくため、日頃の感謝の気持ちを込めてささやかではありますが、寄附をさせて頂きました。

レクザム西条工場の“ものづくり”が四国最大規模を誇る西条市の工業地帯として貢献できるよう、ますます精進いたします。


西条市 玉井敏久市長 表敬訪問

玉井市長と住田副社長

▲玉井 西条市長(右)へ再選のお祝いに花束をプレゼントさせて頂きました


2020年12月15日(火)弊社 西条工場のある、愛媛県西条市役所をレクザム西条工場長を兼務している、取締役 住田副社長が表敬訪問をいたしました。

愛媛県東部にある西条市は、西日本最高峰の「石鎚山」のふもとにあり、山からの恵みをうけた「うちぬき」という水が湧き出す、水の都でもあります。

西条工場は2018年に操業を開始し、電子事業を中心に旧パナソニック工場を改装しながら、操業開始時より従業員を約5倍に増やして戦力の強化を図っています。

西条市 玉井敏久市長より、西条まつりに対する市民の皆さんの温い思いや、四国屈指の工業集積地としての取組み、災害に対する計画などを伺いました。
「ワクワク度 日本一のまち西条」の実現に向けて、レクザムもより一層の尽力をいたします。


このページの先頭へ