新着情報News

「サンポート高松トライアスロン」大会終了

ゴール

完走した篠崎選手


2025年7月6日(日)高松市サンポート周辺で「サンポート高松トライアスロン2025」が開催されました。株式会社レクザムは、今年も同大会の協賛をさせていただきました。

本大会は、瀬戸内海でのスイム(1.5km)からスタートし、高松中央通りを駆け抜けるバイク(40km)、浜風を受けながらのラン(10km)そして今年2月に開業した香川県立アリーナのゴールを目指します。

当日は気温36℃という過酷な環境のなか、472名の選手と11組のチームが果敢に挑戦。
レクザムからは、レース№001 “Rexxam”のゼッケンを付けた篠崎 成選手が出場しました。


バイク

高松のメインストリートを横断


ラン

エイドステーション


ラン

瀬戸内海を見ながらひた走る


スタート時は高い波に苦戦したものの、バイク、ランでは、沿道の学生応援団や「まちなかトライアスロン」を楽しむ観客からの熱い声援に支えられ、見事に完走。
篠崎選手からは、「アリーナの中にゴールが設置されていて、国際大会に参加しているような高揚感を味わえた。来年もこのフィニッシュテープを切れるよう、楽しく頑張り続けたい」とのコメントが寄せられました。

レクザムは、今後もスポーツを通じて地域の皆様の健康と活力ある社会づくりに貢献してまいります。引き続き、温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。


第12回「愛南町いやしの郷トライアスロン大会」無事に終了

ゴール

篠崎選手、無事にゴール


2025年6月7日(土)弊社 愛南工場のある、愛媛県愛南町で第12回「愛南町いやしの郷トライアスロン大会」が開催され、今年もレクザムは協賛企業として参加させていただきました。

梅雨入り目前のくもり空の下、全国から290名のアスリートがスイム1.5km、バイク40km、ラン10kmのコースでタイムを競いました。
レクザムからは、元気を届けるアスリート 篠崎 成 選手が出場し、愛南町の皆さまによる温かなおもてなしと熱い声援を受け、無事に完走しました。
「愛南の風景とともに声をからしてまで応援してくれる地元の子どもたちの声援は、何よりの励みだった。元気を届けるはずのトライアスリートは、来年も元気をもらいに愛南に戻ってきたい!」と話していました。

株式会社レクザムは、今後も地域とのつながりを大切にし、スポーツを通じた交流を支援してまいります。

★「愛南町いやしの郷トライアスロン大会」HPは、こちら


バイク

アップダウンの激しいバイク40km


ラン

最後の力をふりしぼってラン10km


完走後

完走後のインタビュー


第12回 「愛南町いやしの郷トライアスロン大会」に協賛

2025年6月7日(土)弊社 愛南工場のある、愛媛県愛南町で「愛南町いやしの郷トライアスロン大会」が開催されます。

本大会は、愛南町の大自然の中で開催され、スイム1.5km・ラン10km・バイク40kmの3種目の51.5kmに挑戦するスポーツイベントです。
レクザムは、今年も協賛企業として参加し、体力の限界に挑戦するすべてのトライアスリートを応援します。


当日は、一部道路で交通規制が実施される予定です。
周辺道路の通行にご注意いただき、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

★「愛南町いやしの郷トライアスロン大会」の詳細は、こちら


「サンポート高松トライアスロン2024」開催


2024年7月7日(日)高松市サンポート周辺を会場に「サンポート高松トライアスロン2024」が開催されました。
四国 最高層のビル「高松シンボルタワー」のお膝元で開催されるこの大会を、レクザムは、今年も協賛させていただきました。

大会当日は、梅雨を感じさせない日差しと、とめどなく汗が流れる暑さの中、471名の鉄人選手が参加しました。
国立公園 瀬戸内海へのスイム(1.5km)からスタートし、バイク(40km)で中央通りを走り抜け、海風を感じながら防波堤をラン(10km)してゴール!

レクザムからは、今回も篠崎 成選手が出場し、89位の結果を残しました。
「高松のど真ん中で、レースをさせてもらえるって最高~っ!」と、暑さを楽しみすぎて、結果は・・・・だった様子。
普段、交通量の多い高松のメインストリート・中央通りを交通規制して、車ではなく、自転車が走り抜ける非日常の光景に、ペダルを踏み込みながら高揚感に包まれたとのこと。
最後のランはさらに気温が増す中、飲料水、氷 等の十分な配慮と、途切れることのない応援をうけ、さらには海沿いのロケーションに背中を押され、無事にゴールができたそうです。
「暑さは確かに厳しいけれど、その分、ゴール後の達成感が倍増されるので、また、頑張ろう!」と、気持ちは次のレースに向かっていました。

レクザムは、スポーツを通して、地域社会とのつながり、健康促進を応援しています。




このページの先頭へ