新着情報News

気づきのMEMO

弊社で使用している企業ロゴ、キャラクター、CM等のデザインは、香川県を代表するグラフィックデザイナー、藤本 誠 先生(藤本デザイン研究室)に手がけていただいています。

藤本先生が日常生活の中で、ふと気づいた事柄を“気づきのMEMO”として紹介します。

「発想は無限大」「開発好奇心集団」 Rexxamとして、この作品が先入観や常識にとらわれない自由な発想をもつ手助けになればと思います。




瀬戸内国際芸術祭2025 開会式に出席


2025年4月18日(金)「瀬戸内国際芸術祭2025」の開会式が香川県高松市の県立アリーナで開かれ、3年に1度の現代アートの祭典が開幕しました。

レクザムは、本芸術祭の趣旨に賛同し、地域文化の発展を支援するため、今回もパートナー企業として参加しています。
開会式には、参加アーティストと関係者 約600人が参加し、レクザムイメージキャラクターで俳優の木内晶子さんが司会を務めました。
当社、住田副社長も出席し、瀬戸内の豊かな自然と芸術の融合を祝いました。

6回目となる瀬戸芸は、新たに3つのエリアが加わり、過去最多の256作品が展示されます。
レクザムのスポンサー作品、ワン・ウェンチー(王文志)さんの「抱擁・小豆島」は、小豆島(しょうどしま)の肥土山/中山エリアに展示中です。

レクザムは、これからも地域社会とともに歩み、文化・芸術の発展に貢献してまいります。

★「瀬戸内国際芸術祭2025」の詳細は、こちら


瀬戸内国際芸術祭の開会式

▲ 瀬戸内国際芸術祭の開会式


ワン・ウェンチーさんと住田副社長

▲ ワン・ウェンチーさんと住田副社長


瀬戸内国際芸術祭2025 「抱擁・小豆島」をお披露目

3年に1度開催される現代アートの祭典、「瀬戸内国際芸術祭2025」通称 “ 瀬戸芸 ” が2025年4月18日(金)に開幕します。
今回もレクザムは、小豆島・中山地区に展示されている台湾出身、ワン・ウェンチー(王文志)さんの作品「抱擁・小豆島」のスポンサー企業を務めさせていただきます。

開幕前の4月13日(日)、関係者 約80人を集めてオープニングセレモニーが行われました。
人と自然の融合を大切にするワンさんは、約4,000本の竹を使用して高さ15m、幅10mの巨大ドームを作りました。ドームの中には竹で作った小豆島が広がっており、「世界中の人々が小豆島にたどり着けるように」との願いが込められています。

作品に続く遊歩道には、レクザム自社製造の看板を配置し、皆様のご来場をお待ちしております!

★ワン・ウェンチー(王文志)さん作「抱擁・小豆島」の詳細は、こちら



このページの先頭へ