新着情報News

2025年 新入社員への「辞令交付」


2025年9月1日(月)香川工場 大会議室で新入社員への「辞令交付」が行なわれました。

4月の入社以降、各現場で実習を重ねてきた新入社員21名に対し、住田副社長より「初心者であることを恥じることなく、分からないことは素直に聞き、失敗を恐れず挑戦してください。」と激励のメッセージが送られました。

新入社員は、緊張の中にも決意と希望に満ちた表情を見せながら辞令を受け取っていました。



新入社員 正式配属前のフォロー研修を受講


2025年8月21日(木)・22日(金)の2日間、香川工場 大会議室で、9月の正式配属を目前に控えた新入社員を対象に、フォロー研修を行ないました。

今年も大西詠子先生を講師にお迎えし「組織の一員として立場・役割を再認識し、リフレッシュした状態で職場に戻ること」を目的に開催されました。

本研修では、7月より仮配属された各部署での業務経験を振り返りながら、「レクザムとは何か」を自分たちの視点で表現する“レクザムのCM”作りに挑戦しました。
部署での体験や感じたことをもとに、レクザムの魅力や企業文化を表現。
新入社員ならではのフレッシュな視点と、チームワークが光るCMが発表されていました。

この研修を通じて、新入社員たちは「自分たちがレクザムの一員である」という実感を深めるとともに、仲間との絆を強める貴重な機会となりました。

新入社員の正式配属は、9月1日(月)です。



「ここまち 西条」8月号に西条工場 吉岡さん掲載


おうちに届く、まちの情報誌「ここまち 西条」8月号(2025年7月12日発行)に、弊社 西条工場勤務 吉岡 俊二さんが掲載されました。

「ここまち」は、愛媛県の東予3エリア(西条、新居浜、今治)約16.3万世帯へ毎月1軒ずつ手配りでお届けされる、地域密着型の月刊フリーマガジンです。

吉岡さんが掲載されたのは、同マガジン「企業図鑑」コーナーです。
記事では、製造ラインの管理や不具合のチェックなど、社内だけにとどまらず社外の協力工場とも連携し、より良い製品づくりに取り組む吉岡さんの姿が紹介されています。

レクザムでは、社員一人ひとりの挑戦が技術力の源であり、働く人が輝ける職場づくりを大切にしています。
地域の情報誌に社員が紹介されることは、非常に光栄であり、今後も地域に根ざした企業として成長してまいります。

★ 東予3エリアの誌面がWEBで読める「ここまち電子ブック」は、こちら


このページの先頭へ