新着情報News

第7回 レクザム グローバル会議

2020年10月29日(木)当社 香川工場にて「第7回 レクザム グローバル会議」を開催しました。

今年は、新型コロナウィルスの影響で一同集結は叶いませんでしたが、日本国内の5拠点を始め、中国の4拠点、チェコ、タイ、そして9月に新設されたばかりのオランダ事務所の世界12拠点がWebを通じて課題や改善事例、コロナ禍での対策などを話し合いました。

会議の中で、新型コロナウィルスの最前線で活躍するレクザムの医療機器の紹介、2022年初めに増築竣工予定のタイ新工場の概要などが報告されました。

コロナに負けず、誇り高き製品作りを継続するため、私たちは全力で突き進みます!


防災キャンペーン2020

「FM香川 防災キャンペーン2020」に今年もレクザムは協賛させて頂いております。

昨年好評だった、「おやこでトライ!ぼうさいブック」が、今年は内容をパワーアップし、「かぞくでトライ! with コロナのぼうさいブック」として発行されました。

自然災害は、時期、場所を選ばず突然発生します。
30年以内に発生すると予測されている「南海トラフ地震」では、約20万人が避難する予想が出ています。
新型コロナウィルス感染リスクという「複合災害」に備え、家族で考え、被害を少しでも減らす行動を身に付けるきっかけになればと思います。

香川県内の保育所、幼稚園、こども園、県・市・町防災担当箇所にて、無料配布中です!


「グローバル会議」回線テスト

2020年10月13日(火)、世界中のレクザム拠点が参加をする「グローバル会議」の開催を前にWeb回線の接続テストを実施しました。

例年は、レクザムの各拠点が一同に集まり、各工場の現状や課題、今後の改善計画などを発表、議論しますが、今年は新型コロナウィルスの影響により、Webでの開催となりました。

次々とログインしてくる仲間と「つながった」ことを喜び、同じ空間を共有しているような不思議な一時で接続テストは完了しました。

第7回 グローバル会議は10月29日(木)に開催されます。



「テクノポリス2020」Web配信中

2020年10月1日(木)~10月31日(土)の1ヶ月間、高松帝酸㈱さんによる「テクノポリス2020」に弊社 住田副社長が出演しております。

「テクノポリス2020」は、製造に携わる企業や研究機関、大学に向けて、新たな事業のテーマをご提案する場として、香川県内でセミナーを開催。34回目の今年は、新型コロナウイルスの影響でWeb配信となりました。

住田副社長は、「日本復活のカギ、生産性向上について激論!」をテーマに、東海大学工学部 機械工学科 元教授 村山 省己非常勤教員とのスペシャル対談で参加しています。

専門技術セミナー「テクノポリス2020」ご視聴は、
こちら


このページの先頭へ