新着情報News

香川大学大学院 地域マネジメント研究科で講義を行ないました。

香川大学大学院 地域マネジメント研究科で講義を行ないました。

2016年11月22日(火)に、香川大学大学院地域マネジメント研究科の公開講座で住田副社長が講義を行ないました。


この公開講座は、公益財団法人かがわ産業支援財団と香川大学大学院地域マネジメント研究科が共同開設している講座で、地域の中小企業と地域活性化に取り組み、地域を担う若手人材を育成することを目的としています。


香川大学大学院 地域マネジメント研究科で講義を行ないました。

住田副社長は、昨年もこの公開講座で講義を行っており、2回目となる今回の講座は、“技術で勝って、ビジネスでも負けない”というテーマで行いました。


大勢の方にご聴講いただき、今年も、ご好評をいただきました。


産業交流展2016 出展のご案内

公益財団法人 かがわ産業支援財団様よりご推薦をいただき、10月31日(月)から開催される、産業交流展2016に出展致します。

展示会期 : 2016年10月31日(月)~11月2日(水)
展示会場 : 東京ビッグサイト 東7ホール 全国ゾーン 228

展示品

基板外観検査装置


基板外観検査装置

実装基板の外観検査装置です。

エバネッセント蛍光スキャナー


エバネッセント蛍光スキャナー

糖鎖研究や細胞の研究、バイオマーカーの 探索、評価等に使用が可能です。


その他


  • 天然素材のみを使用した地球環境にやさしい工業用乾燥剤“サンドライ”
  • 最薄20μmまで可能な微細プレス加工品
  • 各種プリント基板
  • 半導体用機器類の動画展示

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。


第23回 芦原科学功労賞を受賞!

芦原科学賞 贈呈式

受賞テーマ : 基板外観検査装置「Sherlockシリーズ」の開発

レクザムで自社開発した“基板外観検査装置「Sherlockシリーズ」”が公益財団法人かがわ産業支援財団主催、第23回芦原科学功労賞を受賞しました。

~芦原科学賞とは?~
故 芦原義重 氏(あしはら よししげ:関西電力名誉会長、香川県名誉県民)からの寄付金を基金として、公益財団法人かがわ産業支援財団が、「香川県内の産業技術の高度化及び産業の振興に寄与した(寄与することが期待できる)団体等」を表彰しているもの



このページの先頭へ