新着情報News

香川高専高松キャンパスで燃料電池車乗車体験会が開催されました!

2016年10月20日(木)に、香川高等専門学校高松キャンパスで、住田副社長の特別講演会と燃料電池車(MIRAI)の乗車体験会が開催されました。
特別講演は「水素社会に向けて~学生よ、大志を抱け!~」というタイトルのもと、日本の未来を担っていく学生たちへエールを送る内容でした。



乗車体験会では、学生たちがMIRAIの助手席や後部座席に乗車し、走行時にCO2を排出しない、環境負荷の少ない燃料電池自動車(FCV)を体験しました。
先端科学技術を肌で感じ、学生たちが輝かしい未来へ大きく羽ばたいていってくれることを期待しています。


水素燃料車“MIRAI”がやってきました!

香川県第1号となる、水素燃料カー“ MIRAI ”

発注してから、約2年足らず。。。。。
トヨタ自動車が開発した、水素のみを燃料とした未来の車“ MIRAI ”が、先進技術に敏感な住田副社長のもとに納車されました。

香川県第1号となる、水素燃料カーです!
色はワインレッドをチョイスし、他の自動車とはひと味違ったデザインです。

水素で作った電気で走行し、排出するのは排気ガスではなく、水のみ!
電気自動車の更に上をいく、新エネルギーの動向にこれからも、大注目です。

香川県ではとても希少な車なので、見かけた人は、ラッキーです★


このページの先頭へ