新着情報News

香川工場「バリアフリー駐車場」設置

レクザムでは、香川工場 お客様専用駐車場に「バリアフリー スペース」を設置いたしました。

障害者、妊産婦、介護が必要な高齢者、けが人など“歩行が困難な人”の利用を目的とし、3台分の優先スペースを新たに設置しました。

香川工場は、働きながら子どもを産み・育てる世代が特に多く活躍している工場です。
お腹の赤ちゃんと一緒に通勤する社員が利用することも可能です。

門を入ると見えてくる、レクザム 某部長が、デザイン、資材の納入から設置まで行なった、お手製の看板が目印です。

2024年4月から「障害者差別解消法」の改正により、各事業者に対し障害者への合理的配慮が義務付けられます。
必要としている人が、必要なときに利用できるよう、ご理解をお願い致します。



レクザム 特別協賛「笑福駅伝」開催発表!


日本女子陸上界のレジェンド、福士加代子さんが企画した「笑って走れば福来たる駅伝 in 香川」が来年春、屋島レクザムフィールド(高松市)で開催されることになり、2022年11月29日(火)高松市内で記者会見が行われました。

今年8月、レクザム香川工場にご来社頂いた際には「大好きなマラソンを通して、みんなが元気・笑顔になれる何かを始めてみたい」とおっしゃていた福士さん。

「笑って走れば福来たる駅伝」通称「笑福(わらふく)駅伝」は、“誰でも走れる”をコンセプトに、小学生以上なら参加が可能。
1チーム2~8人でエントリーし、会場となる屋島レクザムフィールド全体がコースになり、1区間1.8キロの8区間でたすきをつないでゴールを目指します。
エントリーは、11月30日より開始しており、先着100組を募集中です。 

香川県は、日本新記録の獲得など、とにかく相性が良い土地だとおっしゃる福士さん。
現役引退後、初の主催となる「笑福駅伝」をレクザムは特別協賛しています。

★「笑って走れば福来る駅伝」詳細は、こちら


「ぼうさいブック 2022」発行


今年もレクザムは、「FM香川 防災キャンペーン2022」に協賛させて頂き、「ふだんのくらしにぼうさいを。今日から始める ぼうさいブック」を発行いたしました。

レクザム香川工場のある、香川県において今後30年以内に「南海トラフ地震」が発生する確率は、70~80%と言われています。
“災害はいつおきてもおかしくない!”この気持ちを常に持つだけで、普段の行動・意識も少しばかり変わってくるのではないでしょうか。

津波避難の意識を高め、早期避難率が100%になった場合、想定死者数は6,200人から1,800人にまで減少するという予測が出ています。
一人一人が防災・減災を心がけ、事前の備えに努める知識が、「ぼうさいブック」に掲載されています。

香川県内の幼稚園・保育園、各市町の防災担当課などで無料配布中です。


リアル恐竜ショー「恐竜パーク」開催


2022年8月21日(日)レクザムホール(香川県県民ホール)で、 プレゼンツ リアル恐竜ショー「恐竜パーク」が開催されます。

本公演は、オーストラリアで誕生し、2016年の日本初上演より約30万人を動員する大人気の公演で、今年は全国30ヶ所で上演されています。

ステージには、赤ちゃん恐竜から大きな肉食恐竜が次々に登場し、飼育員と一緒に体調チェックや、食事の様子を観察しながら恐竜の歴史や生態を楽しく学ぶことができます。
また、子どもたちに大人気の「ティラノサウルス」をはじめ、日本に生息していた「フクイラブトル」が間近で見られる上に、写真撮影OKのサービス付き!

会場となるレクザムホールは、国際的な感染予防策、安全・衛生基準を満たした施設にのみ発行される「SAFE GUARDラベル」取得施設です。
新型コロナウィルス予防対策を講じた上で、恐竜の世界にタイムスリップしてみてはいかがでしょうか。

★ リアル恐竜ショー「恐竜パーク」公式HPは、こちら


このページの先頭へ