新着情報News

西条市 玉井敏久市長 表敬訪問

玉井市長と住田副社長

▲玉井 西条市長(右)へ再選のお祝いに花束をプレゼントさせて頂きました


2020年12月15日(火)弊社 西条工場のある、愛媛県西条市役所をレクザム西条工場長を兼務している、取締役 住田副社長が表敬訪問をいたしました。

愛媛県東部にある西条市は、西日本最高峰の「石鎚山」のふもとにあり、山からの恵みをうけた「うちぬき」という水が湧き出す、水の都でもあります。

西条工場は2018年に操業を開始し、電子事業を中心に旧パナソニック工場を改装しながら、操業開始時より従業員を約5倍に増やして戦力の強化を図っています。

西条市 玉井敏久市長より、西条まつりに対する市民の皆さんの温い思いや、四国屈指の工業集積地としての取組み、災害に対する計画などを伺いました。
「ワクワク度 日本一のまち西条」の実現に向けて、レクザムもより一層の尽力をいたします。


「災害に強いまちづくり応援協定 締結式」

「災害に強いまちづくり応援協定」

前列左から、玉井西条市長(左) 塩出西条市大町自主防災連絡協議会会長(中) 住田副社長(兼)レクザム西条工場工場長(右)

 

2019年7月30日(火)弊社 西条工場(愛媛県)のある、西条市役所にて「災害に強いまちづくり応援協定」の締結式が行なわれました。

この協定は、大規模災害(風水害、地震・津波災害等)が発生した場合、負傷者の救出・救護に係る応援活動や災害復旧ボランティア活動を地域と連携して行なうものです。

西条工場は、約12万㎡の広大な敷地があるため地域住民の避難場所としての活用も可能です。今後、地域の皆様と防災訓練等でコミュニケーションを図り、さらに検討していきたいと思います。




西条工場「消防用ポンプ自動車」を配置


愛媛県西条市のご好意により、地元の消防団で実際に使用されていた「消防団ポンプ自動車」の譲渡をいただき、弊社 西条工場に配置いたしました。

平成最悪の水害ともいわれた「西日本豪雨」からもうすぐ1年。「天災は忘れた頃にやってくる」と言われています。
譲渡いただいた「消防団ポンプ自動車」は、火災発生時には初期消火活動を行ない、また大雨による浸水被害発生時は、ポンプ車としての活躍も期待されています。

「名水の郷」西条工場においても安心・安全な生産活動が行なえるよう、洪水・地震・土砂災害等の様々な災害に備える「防災意識社会」へ対策をより進めてまいります。



愛媛県西条市 新市長がご来社されました。

愛媛県西条市 新市長がご来社されました。

2016年12月7日(水)、愛媛県西条市市長の玉井敏久様がご来社されました。玉井敏久市長は、2016年11月末に行なわれた愛媛県西条市の市長選で現職を破り、新人で初当選したばかりの方です。

今年7月に当社が西条工場を取得したこともあり、香川工場を表敬訪問されました。副社長と歓談された後、工場見学を行ないました。
今後も、西条工場の地元の繁栄に少しでも貢献出来る様、精進して参ります。


愛媛県西条市 新市長がご来社されました。
愛媛県西条市 新市長がご来社されました。

ゲストハウスにて会社紹介の様子


このページの先頭へ